収納の種類・量・位置・使い勝手について話して下さい。
■棚の奥行は物によって決定。深過ぎは禁物。 二度と出てこない物もあります。 |
TV・電話・インターネット・FAX・パソコンの仕様・位置を 一緒に考えましょう。
■たこ足配線は、かっこ悪いです。 |
掃除機の数と収納置き場。
■各階に1個づつ、掃除機はどうですか。収納置場の中にバッテリー用のコンセントもつけます。 |
子供分2台と私の分を入れて3台の自転車の置場が欲しい。
■雨が降っても濡れない場所や、人数分が確保できる場所を計画します。
■狭くてもいいので、ぬれた傘や長ぐつ、コートの干し場があれば便利です。 |
雨の日の洗濯干し場があれば便利。
■今まで設計をした住宅では、狭くても必ず設けています。 もちろん換気扇もつけています。 |
晴れの日の洗濯干し場はできるだけたくさん欲しい。
■ファクト建築研究所では、3mm程度のステンレスワイヤーを使用します。 この工夫により、干していない場合でも目立ちません。 |
2階にLDKを希望するので、 オートロックがあれば便利かな?と考えています。
■予算が厳しい場合はファクト建築研究所オリジナルの マニアルロックをプレゼントします。 |
下足箱の中の臭いや湿気対策については。
■換気扇をつけて対処します。 |
新聞の受取場所、方法。
■長期旅行時にも対応しています。 |
ゴミ、空缶、空ビン等の保管方法。
■サービススペースを必ず設けます。 |
キッチンの中のフキン掛けや手ふき掛けについて どう考えていますか。
■おしゃれなシステムキッチンには、 フキンをキャビネットの中に入れるものが多いですが、 雑菌がわき不潔なので、ファクト建築研究所では風が抜ける所に 必ずフキン掛けやタオル掛けを設けます。 |
明るい所で子供のスニーカーや泥のついた野菜を洗いたい。
■専用の洗い場をご用意します。 |
赤ちゃんがハイハイしたり、 おしめを替える畳コーナーが欲しい。
■ご用意いたします。 |
家族分のバスタオル掛け、化粧品一式の置き場。
■私は化粧をしませんが、 基本的なことは判りますので話をしながらレイアウトしましょう。 |
洗濯物を畳むのが面倒臭い。
■実は畳まないで済ます方法があるのです。詳細はお会いした時に。 |
まだまだあります。
■電子レンジ・炊飯器(ガスか電気か)・ポット・オーブンレンジ等を置くレイアウトは、 おいしい料理を作るうえで大切ですので、十分な打合せが必要です。 ■薬箱・読み終えた新聞・つめ切り・電話子機(バッテリー含む) ・洋服・和服を着た時にチェックする為の全体が映る大きな鏡・家計簿等の置き場の検討。 |
土地探しから一緒にしていただけますか?
■土地探しからご相談に応じます。 大田区のW邸は、土地探しから始めました。 旗竿敷地という悪条件を逆手に取り、 写真のような雰囲気に仕上げました。 |
敷地条件が三角形の土地・路地状敷地(ハタ状敷地) ・狭小地(15坪前後)等、厳しいのですが…。
■土地(敷地)の持っている悪条件を適確に分析をし、良い条件はより良く、 悪い条件はアイディアによって感動に変えます。 |
家の中にきどる場所があってもいいですが、 くつろいだりリラックスできる場所も欲しい。
■仕事から帰ってきてゴロッと横になる為の 「ゴロ寝コーナー」はいかがですか。 床暖房を入れたタタミ敷きでとても気持ちいいですよ。 お子様とのお昼寝にも、もってこいです。 お父さんは酔っ払ってそのままゴロ寝コーナーで寝ます。 風邪をひかないように、 掛け布団を入れる簡単な収納を近くに作ります。 |
滝澤氏は男性ですが、キッチンの設計は大丈夫ですか?
イギリスには「料理の作れない建築家には住宅設計を頼むな」という格言があるそうです。 私は自分で料理を楽しんでいますので、御希望の条件にプラスαを加えて設計に対応します。 ■例えば、洗った後のザルやボールを自然乾燥させる置場を配慮。 ■固定式の吊戸棚を頭に当らないように、取りやすい位置までさげて取り付けます。 ■フードについては、内外の掃除がしやすい事は当然。 ■フード内部の換気扇は掃除がしにくいので、排出量の少ないダクトタイプは使用せず、 ■素敵なキッチンでも、料理の味は保証しませんのであしからず。 前記の内容はほんの一部です。 |
将来の生活の変化に対応できる設計を考えておきたい。
■子供室を増やしたい ■親といっしょに住む ■小さくてもいいから、自分の部屋が欲しい」と夫人が希望。 ■一室を貸室として計画する ■ホームエレベーターをつける 5年後、10年後の生活における変化を一緒に予測して、設計に反映させます。 *完成後6年経たW氏よりメールにて:「そろそろ、子供部屋の分割を考えています。」 |
二世帯住宅にしたいのですが。
二世帯住宅では、直接言えない事を両者の通訳役や仲介役になり、理想的な設計に致します。 ■体に障害があるご家族が安心して住み続けられる住宅を コストを含めた諸問題もいっしょに考え、設計を進めました。 建物の床面積が大きくとれない住宅で、 身障者の個室の中にカーテンで仕切れる便器を設置し、 ベットから手摺を利用し直接利用できるようにしました。 |
将来、敷地周辺の変化が心配。
■コンピューターと最新のCADを駆使して、敷地周辺の建物や塀等からの日影をチェックして、 いつまでも日当りのいい家を設計します。 |
外構について。
道路から玄関までのアプローチを演出する植栽から、浴室の前の植栽まで、 どんなに小さくても短くても、建物と緑との関係を配慮します。 当然予算の事や手入の事も配慮します。 ■キッチンから、食事の仕度をしている時にみるハナミズキに幸せを感じます。(W夫人談) ■秋の終わりに、ハナミズキの赤い実をついばむ小鳥を子供達が喜んで見ています。(U夫人談) |
設計・建築以外の問題についても相談できますか。
■私共のブレーンとして、不動産問題や土地問題、税金、一流のプロの方が協力してくれます。 |
シックハウス問題が心配です。
横浜のK邸では、喘息のお嬢さんの為の設計がテーマのひとつでした。
■収納をできるだけとり、床に物が氾濫しないようにして清掃をし易くした。 ■南北方向に窓を取り、 風が抜け易い間取りとした。 ■吹き抜けを作り、部屋の中のほこりや湿気等が、 ■寝室につながるフロアに大きなウッドデッキタイプのバルコニーを設けた。 ■お嬢さんや家族の使う布団・ぬいぐるみ・洋服等をバルコニーに出して、 ■内装の仕上げ材は清掃のしやすい板張りとした。 |
健康に害のある素材を使用したくない。
■自然な素材(木、紙、ケイソウ土、しっくい、土、タタミ等)を利用することが理想です。 しかし自然な素材は一般的にコストがかかります。 そこで、節のある木、ペンキのようなケイソウ土、壁紙等安価な素材を用いて、 健康で美しい空間をデザイン致します。 |
地下室は魅力的だが、湿気やカビが心配。
■湿気やカビ対策として、調湿効果のある無垢の木やケイソウ土を内装材として使用します。
■エアコンや換気扇、除湿器の利用は当たりまえです。但し梅雨時に換気扇を使用すると、 ■ドライエリアを配した平面・断面計画で快適な空間を演出します。 ■炭を敷込んで湿気対策もしています。 ■各部屋に温度計と湿度計を設置して、その時の状態に応じて対策を施します。 |
防犯について心配です。
■防犯カメラやセコム・防犯グッツは当たりまえ。
■1階にある個室の窓には鍵付木製ガラリ戸を設け、 ■厚木のH邸ではFRPグレーチングを塀として |
予算が厳しいけど、夢は実現したい。
■ファクト建築研究所は、ローコスト住宅も得意としています。 「住宅建築」というプロ対象の月刊誌で、コストパフォーマンスと いう特集に2軒掲載され「身近な数奇屋」と評されました。 ■最初に家づくりの希望や夢と同時に、上棟式費用・引越し費用 ■最初の骨格は骨太とし、少しずつ化粧をしていく方法もあります。 |
完成後、経年変化によっての外壁・屋根等の修理・塗装の余分な出費を押えてメンテナスフリーにしたい。
■日本の気候風土から考慮すると、建物を長持ちさせる為には、 庇を長くすることが必要です。 都市型住宅では、敷地条件から考えると、十分庇を出すことができません。 ■外壁の塗り直し等は、一般に10年前後とされ、費用は50万円から ■ファクト建築研究所では、庇をつけられない条件下では、20年から |
予算は厳しいが和風デザインを希望。
■ファクト建築研究所では、自由自在にデザイン様式を操作し、 シンプルかつシャープな和風建築を実現して来ました。 ■物にはすべて「適正価格」があります。「安かろう」「悪かろう」では ■私(滝澤)がよくお話するのですが、全てエルメスでは予算オーバーしま それが本当のオシャレではないでしょうか。 |
依頼までの流れ。
■メール・電話・手紙等でコンタクトをとりませんか。 ずっと夢見ていたことや、会話の中で思いついたことをたくさん 話してください。 ■設計やデザインの相性は、ホームページの写真や書籍、実物を見て ■ですから、直接お会いしてお話をするところから、互いに理解し合える ■ファクト建築研究所では、ご要望があればたたき台として一般的な |
どんな事でも結構ですので、話してください。
例えば...
■私は運転が下手なので、広い車庫が希望。 ■前の公道を走る車の騒音がうるさいけど、静かな家は可能か。 ■自転車を子供の分まで入れて屋根付で3台欲しい。出来れば三輪車も。 ■門扉を付けたいが、玄関で新聞を受け取れないか。 ■アプローチに季節毎に咲く花や木が欲しい。ただし虫は嫌い。 ■大きな窓が希望ですが、防犯について心配。 ■一戸建て住宅でもオートロックをつけたい。 ■周囲に木が多いので、樋が詰まりやすい。 ■休日には外部から見えないように工夫した、日当たりの良い浴室で ■靴が多いのでシューズルーム形式にしたい。 ■キッチンは対面式にして会話を楽しみたい。 等々、朝目覚めてから夜寝るまでの生活を順にイメージしてみましょう。 |
必ず、予算の事を前提として考えながら話しをします。
融資や税金等についてのアドバイスも可能です。
■建築費について総予算額をお聞きします。 ■家族構成についてお聞きします。 |
設計業務の流れ
ご相談開始 ↓ ご予算決定 ↓ ファクト建築研究所と設計監理業務委託契約 ↓ 夢を語りましょう ↓ 楽しく話しましょう ↓ とにかく楽しんで下さい ↓ 基本設計業務 ↓ パース・模型・CG作成 ↓ 確認申請図面作成作業 ↓ 確認申請を役所に提出 ↓ 実施設計業務 ↓ 工務店へ見積依頼(1~3社程度) ↓ コストコントロール・見積調整 ↓ 工務店の決定 ↓ 工務店と請負契約 |
監理業務の流れ
地鎮祭 ↓ 工事着工 ↓ 鉄筋工事完了・役所検査立会い ↓ 上棟式 ↓ 金物取付終了・役所検査立会い ↓ 完了工事検査 ↓ 役所による完了検査立会い ↓ 施主検査 ↓ 引き渡し ↓ 施主・ファクト建築研究所立会いの上、一年検査 |